こんにちは、ハレネコです。
わたしは、33本の鉢植えレモンを育てたり、子どもたちと家庭菜園を楽しんでいます。
最強最長寒波が通り過ぎました。
わたしが住む福岡県の田舎では、1年に1、2日ほど雪が降るのがいつも通りという感じですが、今回5日間も雪が続きました。
窓の外に降る雪にも慣れ始め、不思議な感じがしました。
とはいえ、降り続いたわりにほぼ積雪しませんでしたし、道路の凍結が無かったので普段通り生活できました。
レモンには、雪が降り始める前に不織布の屋根を取り付けました。
この屋根で長く続く雪をしのぐことが出来ました。

強い風が吹きつける時間もあり、一部破けてしまいましたが、大きく広がることなく耐えてくれました。
雪がある程度不織布の上に積もると重たくなり、レモンを押し潰すような場面がありました。
大急ぎで雪を落とし、木が折れることはなかったんですが、危なかったなと思います。
寒波が通り過ぎた後のレモンを見てみると、いくらかダメージを受けてしまったようです。
全体的に葉の色が黄色っぽくなり、コガネムシの幼虫の被害を受け弱っていた木では、葉が丸まり萎れてしまいました。

最強寒波が通り過ぎ、あとは春になるのを待つばかりです。
コメント